動物くん
投稿日:2020年6月3日
-
執筆者:animalboy
関連記事
ペットとしても人気のマタマタの味
世界各地に生息するカメの仲間ですが、その中でも特異な姿をしているのがマタマタです。一見すると枯れ葉のような外見をしている独特の外見からペットとしても根強い人気を誇っています。 今回はそんなマタマタにつ …
美しい毛並みのオセロットはペットになる?
ライオンやトラなど日本人にもよく知られている肉食獣が多いネコ科の動物ですが、その仲間でも特に美しいといわれているのがオセロットです。 今回は名前は人気ゲーム「メタルギア」シリーズの登場人物「リボルバー …
日本と世界で見られるウミガメの種類
青いきれいな海によく似あうウミガメ。昔ばなし「浦島太郎」にも登場することからわかるように日本人にとっても身近な存在でした。今回はそんなウミガメの種類についてご紹介していきたいと思います。 Conten …
たくさんの種類がいるキツツキが穴をあける理由
「はたらけどはたらけど猶わが暮らし楽にならざり」は歌集「一握の砂」の有名な一歌です。この詩を作ったのは日本を代表する歌人・石川啄木ですが、彼のペンネームの由来となっているのがキツツキです。 今回は日本 …
ナウシカにもでた?フェネックギツネはペットになる?
1984年に公開された、「風の谷のナウシカ」は今なお根強い人気を誇る宮崎駿監督の長編アニメーション映画です。その劇中に登場する生き物で最も印象的だったのはキツネリスのテトではないでしょうか。もちろん、 …
2020/10/04
長寿命で再生能力もすごいオオサンショウウオ
2020/10/03
飼育にも食用にも?タツノオトシゴは珍しい出産をする!
2020/09/27
シャチは漢字で鯱!日本で見られる珍しい水族館は?
2020/09/13
写真はトリック?ネッシーの正体と目撃談
2020/09/12
ゾウの嗅覚は動物界最強!鼻や牙に隠された秘密
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報