動物くん
投稿日:2020年3月4日
広告
-
執筆者:animalboy
関連記事
尻尾に注目!イボイノシシの特徴
ミュージカルでも大人気のディズニー映画「ライオンキング」若いライオンの「シンバ」が動物たちの王になるまでの大河物語です。そんなライオンキングでも人気が高いのはイボイノシシの「プンバァ」とミーアキャット …
オタリアは頭のいいシーライオン
新江ノ島水族館にサンシャイン水族館、八景島シーパラダイスなど日本には多くの水族館がありますが、そこでよく見ることができる動物がオタリアではないでしょうか。 今回はユーモラスな仕草で水族館のショーでも活 …
ペットとしても人気ヨザルの生態
大自然の広がるアマゾン。多くの生物が生息するこの地にはもちろんサルの仲間も生息しています。そんなアマゾンのサルの中で唯一、夜間に活動する種がいます。 その名もヨザル。今回はまだ日本ではメジャーではない …
マダガスカルを代表するワオキツネザルの特徴
世界中には数多くサルの仲間が生息をしています。手のひらに乗るほどのサイズからゴリラのような大型の種類がいますが、今回は南の島に住むワオキツネザルを紹介していきたいと思います。ネット上ではその名前からま …
アリクイに見えるツチブタは歯が特徴的で巣穴に暮らす?
NHKの人気番組「ダーウィンが来た」でも取り上げられ注目を浴びたツチブタですが、珍しい動物ゆえにまだまだ知名度も高くありません。名前から連想するのはブタですが、実物を見ると長い口はアリクイ、耳はウサギ …
2022/07/03
食べるとおいしいイボイノシシの天敵はライオン?
2020/10/04
長寿命で再生能力もすごいオオサンショウウオ
2020/10/03
飼育にも食用にも?タツノオトシゴは珍しい出産をする!
2020/09/27
シャチは漢字で鯱!日本で見られる珍しい水族館は?
2020/09/13
写真はトリック?ネッシーの正体と目撃談
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報