動物くん
投稿日:2020年1月4日
広告
-
執筆者:animalboy
関連記事
水族館でも人気!瀬戸内海の象徴スナメリ
水族館でおなじみのイルカ。賢いうえに愛らしい見た目でまさに水族館を代表するスターです。 そんなイルカの仲間のなかでも日本近海に生息する代表的な種がスナメリです。今回は日本人にも愛されているスナメリにつ …
特徴的な角と足を持つ中国の珍獣ターキン
みなさんはターキンという動物をご存知でしょうか。牛のような見た目ですが、どことなく山羊のような雰囲気を持ち合わせる動物です。実はこのターキンは絶滅寸前でジャイアントパンダやトキなどと同じくらい希少な種 …
日本と世界で見られるウミガメの種類
青いきれいな海によく似あうウミガメ。昔ばなし「浦島太郎」にも登場することからわかるように日本人にとっても身近な存在でした。今回はそんなウミガメの種類についてご紹介していきたいと思います。 Conten …
未確認生物だった森の貴婦人オカピ
世界三大珍獣と呼ばれる動物をご存知でしょうか。「ジャイアントパンダ」、「コビトカバ」そして「オカピ」です。大ブームを巻き起こしたジャイアントパンダや日本人にもおなじみのカバの仲間であるコビトカバに比べ …
ワオキツネザルは見た目通りの性格でオスが弱い?
南の島に暮らすサルとして日本の動物園でもよく見かけるワオキツネザル。実はそのとぼけた表情のどこか憎めない姿とはまたちがった生態を持っている動物です。今回はそんなワオキツネザルのイメージを変える生態につ …
2020/10/04
長寿命で再生能力もすごいオオサンショウウオ
2020/10/03
飼育にも食用にも?タツノオトシゴは珍しい出産をする!
2020/09/27
シャチは漢字で鯱!日本で見られる珍しい水族館は?
2020/09/13
写真はトリック?ネッシーの正体と目撃談
2020/09/12
ゾウの嗅覚は動物界最強!鼻や牙に隠された秘密
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報