動物くん
投稿日:2020年9月6日
広告
-
執筆者:animalboy
関連記事
エミューと戦争?人間との関わり
オーストラリアを代表する飛べない鳥のエミュー。古くから人間とのかかわりは深いものでしたが、かつてエミューと人間がいがみ合っていたこともあるようです。今回はそんなエミューと人間のかかわりについてご紹介し …
アメリバイソンの大きさとみられる動物園
広大なアメリカの大地に似合う野性味あふれる動物といえば、アメリバイソンではないでしょうか。アメリカの人々、特に先住民のネイティブアメリカンにとってもアメリバイソンは重要な存在だったようです。今回はそん …
ワオキツネザルは見た目通りの性格でオスが弱い?
南の島に暮らすサルとして日本の動物園でもよく見かけるワオキツネザル。実はそのとぼけた表情のどこか憎めない姿とはまたちがった生態を持っている動物です。今回はそんなワオキツネザルのイメージを変える生態につ …
韓国料理でも大人気ヌタウナギは魚じゃない?
まだ人間に知られていない場所としてよく挙げられるのが宇宙空間と、深海です。深海には奇妙な姿をしている生物が数多く生息しています。 そんな深海の奇妙な生物のひとつがヌタウナギです。細長い見た目はウナギに …
水族館でも人気!瀬戸内海の象徴スナメリ
水族館でおなじみのイルカ。賢いうえに愛らしい見た目でまさに水族館を代表するスターです。 そんなイルカの仲間のなかでも日本近海に生息する代表的な種がスナメリです。今回は日本人にも愛されているスナメリにつ …
2022/07/03
食べるとおいしいイボイノシシの天敵はライオン?
2020/10/04
長寿命で再生能力もすごいオオサンショウウオ
2020/10/03
飼育にも食用にも?タツノオトシゴは珍しい出産をする!
2020/09/27
シャチは漢字で鯱!日本で見られる珍しい水族館は?
2020/09/13
写真はトリック?ネッシーの正体と目撃談
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報