動物くん
投稿日:2020年5月3日
広告
-
執筆者:animalboy
関連記事
色を変えたり舌を伸ばしたりカメレオンの魅力
自らの体色を変化させることができるという圧倒的な特徴を持つカメレオン。まさに珍獣の中の珍獣とも呼べる存在ですが、そのメカニズムはあまりよく知られていません。今回はカメレオンが色を変える仕組みを中心にそ …
ペットとしても人気ヨザルの生態
大自然の広がるアマゾン。多くの生物が生息するこの地にはもちろんサルの仲間も生息しています。そんなアマゾンのサルの中で唯一、夜間に活動する種がいます。 その名もヨザル。今回はまだ日本ではメジャーではない …
実は食べるとおいしいゴンズイとゴンズイ玉
堤防釣りをする方には同じみの魚のゴンズイ。日本の沿岸に広く生息するナマズの仲間です。非常に危険な毒を持つため、敬遠をされることも多いのですが、その味を求めて狙って釣る方もいるそうです。今回はゴンズイの …
翼も巨大なコンドルは飛んでいく
1950年に誕生したプロ野球・東京ヤクルトスワローズの前身である国鉄スワローズ。そのニックネームを募集した際、「国鉄コンドルズ」に決まりかけていましたが、「コンドル=混んどる」を嫌った国鉄が「スワロー …
本当に叫ぶの?ダム造りの達人ビーバー
水辺には多くの生物が集まります。もちろん多く水辺近くに住む哺乳類も多くいますが水辺にダムを作るのはビーバーのほかにいないのではないでしょうか。 今回はそんなビーバーのダム作りや意外に知られていない特徴 …
2020/10/04
長寿命で再生能力もすごいオオサンショウウオ
2020/10/03
飼育にも食用にも?タツノオトシゴは珍しい出産をする!
2020/09/27
シャチは漢字で鯱!日本で見られる珍しい水族館は?
2020/09/13
写真はトリック?ネッシーの正体と目撃談
2020/09/12
ゾウの嗅覚は動物界最強!鼻や牙に隠された秘密
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報