動物くん
投稿日:2020年4月19日
広告
-
執筆者:animalboy
関連記事
オタリアは頭のいいシーライオン
新江ノ島水族館にサンシャイン水族館、八景島シーパラダイスなど日本には多くの水族館がありますが、そこでよく見ることができる動物がオタリアではないでしょうか。 今回はユーモラスな仕草で水族館のショーでも活 …
飼育にも食用にも?タツノオトシゴは珍しい出産をする!
海の中には多くの生物が生息していますが、中には個性的な見た目をしている生き物もいます。タツノオトシゴはそんな生き物の一種ではないでしょうか。今回は個性的な形と名前がかわいいタツノオトシゴについてご紹介 …
自分の牙が頭に刺さる?珍獣バビルサが見られる動物園
動物に草食動物・肉食動物問わず牙を持つものが多く存在します。しかし多くの牙を持つ動物の中でもバビルサほど特徴的な牙を持つ動物はいないのでしょうか。この奇妙な見た目を持つバビルサは「死を見つめる動物」と …
ユニコーンにも見えるイッカクの角の秘密
北の海に生息する大きな角が特徴的な生物イッカク。広い海の中でもこのような特異な巣が他形をしている生物はほかにいません。 今回はまだまだ謎が多いイッカクの角の秘密について・角の正体・角を持つ空想上の動物 …
ヤマアラシはハリネズミともアメリカヤマアラシとも違う
厳しい野生の世界では生き残るために他の動物と異なった特徴を持つようになった動物が数多く存在します。背中にたくさんのとげを持つヤマアラシもそんな動物の1つではないでしょうか。 今回は肉食獣も恐れるとげを …
2022/07/03
食べるとおいしいイボイノシシの天敵はライオン?
2020/10/04
長寿命で再生能力もすごいオオサンショウウオ
2020/10/03
2020/09/27
シャチは漢字で鯱!日本で見られる珍しい水族館は?
2020/09/13
写真はトリック?ネッシーの正体と目撃談
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報