1151087_s

投稿日:

広告

広告

-

執筆者:

関連記事

お菓子でおなじみライチョウは英語でサンダーバード?

信州のお土産の定番といえば「雷鳥の里」が有名ではないでしょうか。ウェハースにクリームを挟んだまろやかな甘さが特徴のお菓子で40年以上ものロングセラーです。そんな「雷鳥の里」はもちろん長野県の県の鳥であ …

天敵の多いナマケモノの生存戦略

世界中に数多く生息している動物の中でも一風変わった名前を持つのがナマケモノです。動きや動作の遅さからこのような名前が付けられているのですが、本当にナマケモノは名前通りの動物なのでしょうか。 今回はナマ …

ペットとしても人気のマタマタの味

世界各地に生息するカメの仲間ですが、その中でも特異な姿をしているのがマタマタです。一見すると枯れ葉のような外見をしている独特の外見からペットとしても根強い人気を誇っています。 今回はそんなマタマタにつ …

温泉につかるカピバラはペットになる?

クレーンゲームの景品として登場してから人気に火が付き、コラボカフェやショップも人気のカピバラさん。モチーフとなったのはもちろん、動物のカピバラです。今回は温泉に入る姿がカピバラさんに負けず劣らず愛らし …

石にこだわるラッコの見られる水族館

愛くるしい姿とお腹の上で貝を叩くユニークな習性から水族館の人気者となったラッコ。しかし近頃その姿を実際に見ることは難しくなりつつあります。 今回はなかなか見ることができない人気者のラッコの現在と、特徴 …