動物くん
投稿日:2020年4月26日
広告
-
執筆者:animalboy
関連記事
キリンは首の骨も長い?キリンの意外な秘密
キリンといえば独特の模様に長い首という特徴は他の動物にはないものです。キリンはなぜこんな特異な進化を遂げたのでしょうか。キリンの首の意外な秘密とともにご紹介していきたいと思います。 Contents1 …
アリクイに見えるツチブタは歯が特徴的で巣穴に暮らす?
NHKの人気番組「ダーウィンが来た」でも取り上げられ注目を浴びたツチブタですが、珍しい動物ゆえにまだまだ知名度も高くありません。名前から連想するのはブタですが、実物を見ると長い口はアリクイ、耳はウサギ …
気になるヤドカリの中身と赤ちゃんの姿
南の島の砂浜に流れ着いた貝殻の中に暮らしているヤドカリというイメージを一度は見かけたことがあると思います。 そんな誰もがご存知のヤドカリですが実は大小さまざまな種類がいます。 今回はそんなヤドカリの生 …
ワオキツネザルは見た目通りの性格でオスが弱い?
南の島に暮らすサルとして日本の動物園でもよく見かけるワオキツネザル。実はそのとぼけた表情のどこか憎めない姿とはまたちがった生態を持っている動物です。今回はそんなワオキツネザルのイメージを変える生態につ …
強い顎に鋭い歯を持つピラニアの本当の姿
世界最大の流域面積を誇るアマゾン川。そこに生息するピラニアは日本人にもお馴染みの存在でしょう。世界にもまれに見る凶暴さでピラニアに襲われたが最期助かることはないというイメージを持つピラニアですが実際に …
2022/07/03
食べるとおいしいイボイノシシの天敵はライオン?
2020/10/04
長寿命で再生能力もすごいオオサンショウウオ
2020/10/03
飼育にも食用にも?タツノオトシゴは珍しい出産をする!
2020/09/27
シャチは漢字で鯱!日本で見られる珍しい水族館は?
2020/09/13
写真はトリック?ネッシーの正体と目撃談
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報