動物くん
投稿日:2020年4月26日
広告
-
執筆者:animalboy
関連記事
コモドオオトカゲの猛毒の原因はバクテリア?
世界一大きなトカゲの仲間として有名なコモドオオトカゲ。大きな特徴であるその巨体のほかに知られざる特徴があるようです。今回はコモドオオトカゲの隠れがちな特徴についてご紹介していきたいと思います。 コモド …
自分の牙が頭に刺さる?珍獣バビルサが見られる動物園
動物に草食動物・肉食動物問わず牙を持つものが多く存在します。しかし多くの牙を持つ動物の中でもバビルサほど特徴的な牙を持つ動物はいないのでしょうか。この奇妙な見た目を持つバビルサは「死を見つめる動物」と …
ゾウが暴れる理由は?執念深く恨みは一生忘れない
動物園でも1,2を争う人気を持つゾウ。大きな体でのんびり動く姿や童謡「ぞうさん」でのほのぼのとしたイメージから穏やかな性格だと思われがちですが、ゾウのが生息する地域では集落が襲われることも珍しくなく多 …
社会性とチームワークを持つリカオンは神話が由来
アフリカのサバンナに住む肉食動物といえばどんな動物を思い浮かべるでしょうか。百獣の王と呼ばれるライオンや獰猛なワニ、ずる賢いイメージのハイエナを思い浮かべた方もいるでしょう。アフリカに住む犬の仲間リカ …
マダガスカルを代表するワオキツネザルの特徴
世界中には数多くサルの仲間が生息をしています。手のひらに乗るほどのサイズからゴリラのような大型の種類がいますが、今回は南の島に住むワオキツネザルを紹介していきたいと思います。ネット上ではその名前からま …
2022/07/03
食べるとおいしいイボイノシシの天敵はライオン?
2020/10/04
長寿命で再生能力もすごいオオサンショウウオ
2020/10/03
飼育にも食用にも?タツノオトシゴは珍しい出産をする!
2020/09/27
シャチは漢字で鯱!日本で見られる珍しい水族館は?
2020/09/13
写真はトリック?ネッシーの正体と目撃談
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報