動物くん
投稿日:2020年5月9日
広告
-
執筆者:animalboy
関連記事
コロナに卵からマスクを作る?意外に寿命の長いダチョウ
世界中に生息する鳥の仲間の中でも最大の大きさを持つのがダチョウです。ダチョウは卵やダチョウ自身の家畜としての評価もたかく、動物園だけなく、牧場や一部の自然公園でもその姿をみることもできます。今回はそん …
エミューと戦争?人間との関わり
オーストラリアを代表する飛べない鳥のエミュー。古くから人間とのかかわりは深いものでしたが、かつてエミューと人間がいがみ合っていたこともあるようです。今回はそんなエミューと人間のかかわりについてご紹介し …
アメリバイソンの大きさとみられる動物園
広大なアメリカの大地に似合う野性味あふれる動物といえば、アメリバイソンではないでしょうか。アメリカの人々、特に先住民のネイティブアメリカンにとってもアメリバイソンは重要な存在だったようです。今回はそん …
美しい羽のクジャクは野生化が問題
数ある鳥の仲間の中でも、ひときわ美しい羽を持つクジャク。色鮮やかな羽を広げた姿はまさに圧巻です。そんなクジャクはその特徴から仏教にも大きな影響を与えたようです。今回はそんなクジャクについてご紹介してい …
ペットとしても注目のサルのようなキンカジュー
大きな目と丸い耳長いしっぽが特徴的なキンカジュー。木の上で主に生息する生態も含め、一見するとサルのようですが、実は意外な動物の仲間なのだそうです。今回はそんなキンカジューについてご紹介していきたいと思 …
2020/10/04
長寿命で再生能力もすごいオオサンショウウオ
2020/10/03
飼育にも食用にも?タツノオトシゴは珍しい出産をする!
2020/09/27
シャチは漢字で鯱!日本で見られる珍しい水族館は?
2020/09/13
写真はトリック?ネッシーの正体と目撃談
2020/09/12
ゾウの嗅覚は動物界最強!鼻や牙に隠された秘密
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報