動物くん
投稿日:2020年1月4日
広告
-
執筆者:animalboy
関連記事
フラミンゴが片足立ち、鮮やかな赤い意外な理由は?
鮮やかなピンクの羽を持ち、エキゾチックな魅力を持つフラミンゴ。日本人にもなじみが深く、お店の名前に用いられることや米津玄師さんの曲としても有名です。動物園で目にした方も多い鳥ではないでしょうか。今回は …
エミューと戦争?人間との関わり
オーストラリアを代表する飛べない鳥のエミュー。古くから人間とのかかわりは深いものでしたが、かつてエミューと人間がいがみ合っていたこともあるようです。今回はそんなエミューと人間のかかわりについてご紹介し …
実は危ない?よく釣れる魚ゴンズイ
波止場で釣りの経験がある方は一度はゴンズイの名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。比較的沿岸に近い海域に住んでおり、きれいなラインの入った姿やナマズによく似たとぼけた雰囲気からは想像がつかない恐 …
ゾウの嗅覚は動物界最強!鼻や牙に隠された秘密
動物の中でもユーモラスな姿をしているゾウ。そんなゾウの一番の特徴といえば長い鼻でしょう。人間の手のように起用にものをつかむ鼻は他に類を見ない特徴です。今回はそんな鼻をはじめ、ゾウの牙やツメなどゾウの体 …
大きな角を持つアンテロープのエランドの名前の意味は?
みなさんはエランドをご存知でしょうか。アフリカに生息するレイヨウの仲間で、最大の大きさを持つ動物です。北海道から九州まで日本の多くの動物園で飼育されていますが、今ひとつ知名度の低いエランド。今回はそん …
2022/07/03
食べるとおいしいイボイノシシの天敵はライオン?
2020/10/04
長寿命で再生能力もすごいオオサンショウウオ
2020/10/03
飼育にも食用にも?タツノオトシゴは珍しい出産をする!
2020/09/27
シャチは漢字で鯱!日本で見られる珍しい水族館は?
2020/09/13
写真はトリック?ネッシーの正体と目撃談
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報