動物くん
投稿日:2020年4月20日
広告
-
執筆者:animalboy
関連記事
写真はトリック?ネッシーの正体と目撃談
毎年、多くの生物が新種として発表されていますが、世界中にはまだその存在が確認されていない動物が多く存在しています。中にはまことしやかにその存在が噂されている動物もおり、そんな動物たちをUMA(未確認生 …
童謡でも人気のタスマニアデビルは腫瘍でピンチ
世界中でも様々な珍獣が生息するオーストラリアのタスマニア島ですが、この島を代表する肉食獣といえばタスマニアデビルです。今回は「デビル」という恐ろしい名前を持つ一方で愛くるしい姿を持つタスマニアデビルに …
生きた化石ツチブタは弱くておいしい?
ブタといわれていますがブタのようでブタではない、アリクイのように見えますがアリクイとはまた違う珍獣のツチブタ。 今回は珍しい動物のツチブタについて1.生態について2.人間とのかかわり以上について紹介し …
最強の繁殖力を持つオポッサム
一見すると大きなネズミのような姿をしていますが、実は立派な有袋類のオポッサム。オーストラリアに生息しているコアラやカンガルーの仲間なのですが、実はほかにない大きな特徴を秘めている動物でもあるのです。今 …
鳥のようなコウモリは料理にもなる?
昼間の空を自由に飛び回るのは鳥たちですが、夜の空を飛び回る生き物といえばコウモリです。そのようなイメージからなんとなく不気味な印象を持たれているコウモリですが、実際のコウモリは怖い生き物なのでしょうか …
2022/07/03
食べるとおいしいイボイノシシの天敵はライオン?
2020/10/04
長寿命で再生能力もすごいオオサンショウウオ
2020/10/03
飼育にも食用にも?タツノオトシゴは珍しい出産をする!
2020/09/27
シャチは漢字で鯱!日本で見られる珍しい水族館は?
2020/09/13
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報